このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

無料体験受付中

無料体験から始まる、志望校合格への一歩。
英検はもちろん5教科対応で、キミを応援。
信頼の担任制個別指導で成績アップを実現!

ECCだから、できること

ECCの個別指導塾ベストワン三ノ輪校では、ECCの個別指導を随時無料体験できます。
1:1または1:2であなたにとってのベストワンな授業が受けられます

三ノ輪校ニュース

2025年度第1回英検申込スタート!

2025年度第1回英検の申込受付がスタート!

申込受付期間は、3月24日(月)から4月26日(土)まで

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。😊

2025年度第1回英検実施!

英検パートナー塾であるECCベストワン三ノ輪校では、2025年度第1回英検の申し込みを3月24日(月)から受け付けます

実施日は5月31日(土)
詳しくは下記リンク先「英検のご案内」をご覧ください。
https://bestone.hp.peraichi.com/eiken

また、ECCベストワン三ノ輪校では英検対策講座の受講申込を受付中です。
英検は、2024年度第1回より1級・準1級・2級・準2級・3級において一部新しい形式の問題が加わりリニューアルされました。さらに、2025年度からは「準2級プラス」が新設されます。ECCベストワンは自慢の英語指導で、こうした新しい英検にもしっかり対応します。

5月末の実施日までに力をつけて自信を持って英検に臨みたい!
という方、まずは、無料体験(教室見学だけでもOK👍)にお越しください!ご予約はこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

🌸ECC春の入会キャンペーン🌸実施中!

【お友だちがECCベストワン三ノ輪校に通っている人必見👀】

ECCベストワン三ノ輪校では、4月5日(土)までに入学いただくと先着10名様限定入学金(小学生:11,000円、中学生以上:22,000円)が無料になるキャンペーンを実施していますが、今回さらにお友だちW紹介キャンペーンも実施することになりました❗

3月29日(土)までに入学いただくと紹介した人に3,000円紹介された人に2,000円のお好きな金券をもれなく差し上げます😊

兄弟姉妹でもOKです。
まずは、無料体験(教室見学だけでもOK👍)にお越しください!ご予約はこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

🌸春期講習🌸申し込み受付中!

ECCベストワン三ノ輪校では、春期講習の申し込みを受付中です

ベストワンでは、短期集中型の季節講習を実施しています。個別指導なので、弱点対策から先取り学習、学校の定期テスト対策など、一人ひとりの目標や現状に応じて、無駄なく効率的に学習できます。この春、ベストワンで勉強をスタートしませんか?

なお、4月5日(土)までに入学いただくと先着10名様限定入学金(小学生:11,000円、中学生以上:22,000円)が無料になるキャンペーンを実施しています。

まずは、無料体験(教室見学だけでもOK👍)にお越しください!お申し込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

英検ESG祭りを実施します!
※申込は締め切りました。

ECCベストワン三ノ輪校は、英検パートナー塾として第6回英検ESG祭りを実施します❗

当校の実施日は、3月22日(土)。試験時間は、①13時30分~14時00分②15時00分~15時30分のいずれかから選択してください。

新中1・新小6の皆さんならびに挑戦したい新小5・新小4の皆さんを対象に、英検協会が実施する「合否のない、スコア式のテスト」で英語の到達度をはかります。

受験料無料。だれでも受験できます。まだ英検を受けたことがない皆さん、ぜひお友だちも誘って積極的に参加してください😊

★申込は下記「第6回英検ESG祭り参加フォーム」から受け付けています。
https://sgfm.jp/f/esg6th

★英検ESG祭りの概要については下記リンク先をご覧ください。
https://www.eiken.or.jp/eiken-esg/festival/search/

★事前学習コンテンツも下記リンク先から利用できます。
https://eiken-esg.jp/festival_cando/

【🌸祝・合格🌸】2024年度第3回英検一次試験

合格された皆さま、おめでとうございます!
準2級(一次試験)
高1 Y.R.さん
中3 Y.M.さん
3級(一次試験)
中2 Y.T.さん
4級
中1 S.R.さん
中1 H.S.さん
中1 K.R.さん
中1 T.S.くん
小5 H.J.さん
5級
小5 K.A.くん
小4 S.T.くん
小3 H.M.くん

【🌸祝・大学合格🌸】立教大学/異文化コミュニケーション学部

立教大学/異文化コミュニケーション学部自由選抜入試(総合型選抜入試)合格おめでとうございます!!!!!😊

ECCベストワン三ノ輪校で英語力を磨き、英検とIELTSのスコアを武器に、みごと志望大学合格を勝ち得たのは、Yくんの努力の賜です。

年内入試で12月2日(月)に合格が決まったので、うれしい気持ちになり自分の好きなことに気が向いてしまうと思いますが、大学生活をより良いものにしていくためにも、大学への基礎を固めておくなど残りの高校生活を大切に過ごしていきましょう。

【🌸祝・大学合格🌸】学習院大学/法学部

学習院大学法学部合格おめでとうございます!

冬期講習中のYくんは、私たちが指導してきた約2年間の中で、最も勉強に直向き(ひたむき)であったと思います。
合格発表後は、緊張の糸が切れて勉強に身を打ち込む気にはなれないとは思いますが、ゆっくり休んだ後、自身の興味のある分野の勉強を続けてくださいね。

【🌸祝・高校合格🌸】東京都立墨田川高校

東京都立墨田川高校(一般推薦)合格おめでとうございます!

Aさんがだれよりも頑張ったことは、冬期講習期間中の三ノ輪校オリジナルイベント『賞金王は誰だ?!』で1位を取った事実が証左しています。
また、三ノ輪校に通う同じ中学校の後輩に自分の知っていることを教えてあげるなど、他の人のために力を貸すことのできる思いやりもある生徒さんです。

今は思いっきり合格の喜びに浸ってください!
ただ、高校は今までいた公立中学と違って、同じような成績の生徒ばかりが集まります。よいスタートダッシュを切るには高1・1学期の中間試験でよい成績を取ることが大切です。進学先が決まったら高1・0学期が始まるという思いで、高校準備を始めましょう!

【🌸祝・高校合格🌸】十文字高等学校

十文字高等学校合格おめでとうございます!

まずは何より高校入試お疲れ様でした!
冬期講習から入試本番まで必要な授業を受講するのはもちろん、インプットした内容をしっかり定着させるために『自習し放題!』を活用して授業前後や授業がない日も直向きに自習に励む姿がとても印象的でした。講師の私自身が受験生の時を思い返しても、ここまで頑張ることができたことがないので、Rさんには尊敬が止みません。
マイベスト校に進学できたことで満足せず、次は高1・1学期の最初の定期テストで幸先の良いスタートダッシュを飾ることができるように一緒に頑張りましょう!

【🌸祝・高校合格🌸】八王子学園八王子高等学校

八王子学園八王子高等学校合格おめでとうございます!

Kくんは、部活動では夏の陸上競技大会での110mハードル走で全国大会出場という結果を出しただけでなく、入試の直前までいろいろな試合に参加し頑張っていることがこちらにも十分伝わってきました。
部活動との両立をしたいといって入塾してから勉強にも頑張り、また定期テスト対策イベント『帰れま10』を上手に利用し定期テストでは9教科とも安定して得点できるようになりました。また、入塾当時「難しい」と言っていた数学の問題もしっかり正解できるように実力をつけ、志望校合格という結果を出せたことは本当に素晴らしいです。
進学先の高校が地元から遠くなるため3月末で三ノ輪校は卒業となりますが、これからもKくんの活躍を講師一同心から応援しています!フレ~!フレ~!Kくん!!

【🌸祝・高校合格🌸】立正大学付属立正高等学校

立正大学付属立正高等学校合格おめでとうございます!

入塾してから、Hさんは授業に集中して参加し、宿題を毎回欠かさず行い、弛まぬ努力を続けることができていて、とても素晴らしかったです!
夏期講習以降は授業のコマ数も多くなりましたが、それでも折れずに頑張ったこれまでの努力の成果が第1志望校合格につながりました!
高校入学後も共に頑張りましょう。

定期テスト対策イベント『帰れま10!』をまた実施します!
※本イベントは終了しました。

2月8日(土)・2月15日(土)の両日、ECCベストワン三ノ輪校では、中高生(在籍生)対象の定期テスト対策イベント『帰れま10!』を実施します。
 
このイベントは「生徒自らが目標を定め、講師がその達成をサポートする」自立型指導で、まず生徒が講師といっしょに目標を立て、次に単元ごとにワークや問題集をノートに解いてできなかったところを講師に教わり、半分以上できなかった単元があれば講師といっしょに学び直しをし、最後に定期試験予想問題を解いてできなかった問題を再び講師に教わりながら仕上げていくイベントです。

ご興味のある方、校舎見学・無料体験授業に来てみませんか!?いつでもお待ちしております。

学年末対策講座を開講しています!

学年末テスト対策で、志望校合格を有利にする内申点・評定アップしませんか?

ECCベストワン三ノ輪校の学年末対策講座は、次の流れで授業を実施していきます。
1.重要ポイント確認:教科書準拠教材を使用して苦手科目の対策を行います。苦手科目は得点源!苦手科目を「わかる!」に変える授業、受けてみませんか?
2.多くの問題演習:授業で学習した内容を「わかる!」から「できる!」に変えるため、それぞれの理解度に合わせて基本問題から応用問題まで多くの問題演習を行います。
3.宿題や課題でさらに復習:授業時に説明を聞いて問題演習をしただけで勉強した「つもり」にならないために宿題や課題を出しますから必ず実施してきてください。ECCベストワン三ノ輪校は自習・勉強し放題!開校日は自習室を積極的に利用してください!
4.次回授業で学習内容の定着を確認!:前回学習した内容を復習し、定着を確認しながら進むので、わからないままにしてしまうことはありません!思考力問題も個々の理解度を確認して指導します。

無料体験授業を受け付けています!お気軽にお問い合わせください。

入試直前対策講座を開講しています!

 ECCベストワン三ノ輪校では入試直前対策講座を通じて志望校合格に直結する3つの対策を個別にしっかり指導します。

1.出題傾向分析:逆算型のカリキュラムで、効果的な学習をサポートします。
2.弱点単元フォロー:弱点は得点源。弱点単元克服で得点力をUPします。
3.過去問直前対策実践的な演習を通じて入試会場で自信を持って試験に臨めます。

合格に必要なものだけを厳選。最後まで頑張りぬくキミを最後までサポートします!
無料体験授業を受け付けています!お気軽にお問い合わせください。

入学金無料キャンペーン終了間近です!
※本キャンペーンは終了しました。

ECCベストワン三ノ輪校では入学金無料キャンペーンを実施しています

通常、小学生11,000円、中学生以上22,000円が必要な入学金が0円になるおトクなキャンペーンです。
キャンペーン期間は1月10日(金)まで!ぜひこの機会をお見逃しなく!

英検2次試験結果が発表されました

2024年度第2回英検の2次試験結果が発表されました。ECCベストワン三ノ輪校でも多くの生徒さんがチャレンジ。
 
そんな中、今回は小6の生徒さんが準2級にみごと合格!
直前に体調を崩したものの、講師と一緒に努力した成果を発揮してくれました。
合格おめでとうございます!!!

定期テスト対策イベント『帰れま10!』を実施します
本イベントは終了しました。

11月9日(土)・11月16日(土)の両日、ECCベストワン三ノ輪校では、在籍生対象の定期テスト対策イベント『帰れま10!』を実施しました。
 
このイベントは「生徒自らが目標を定め、講師がその達成をサポートする」自立型指導で、まず生徒が講師といっしょに目標を立て、次に単元ごとにワークや問題集をノートに解いてできなかったところを講師に教わり、半分以上できなかった単元があれば講師といっしょに学び直しをし、最後に定期試験予想問題を解いてできなかった問題を再び講師に教わりながら仕上げていくイベントです。

実施後、多くの感想が寄せられましたので、その一部をご紹介します。

『帰れま10!』の感想(一部抜粋)

目標設定の力

3年・Kさん

本日はお世話になりありがとうございました。

このような仕掛けのあるイベントはただひたすら勉強するだけとは違いちょっとしたワクワク感もあり、頑張ろう、やってみようかなと言う気持ちにさせてくれると思います。
本人に感想を聞いたところ「よかった」とのことです。←短い感想で申し訳ございません。
ですので、私のほうから補足させていただければと存じます。
講師の先生と目標を立て取り組み共有することにより、本日は数学を5時間頑張ることができたようです。自宅学習では到底取り組めない貴重な経験でした。先生方にもよろしくお伝えください。ありがとうごさいました。

VOICE

自ら勉強に取り組む大切さ

3年・Tくん
お世話になっております。
家では誘惑に完璧に負けていますので、集中して取り組むことができ、更に先生にすぐ聞ける環境がとても良かったそうです。ありがとうございました。
塾の授業を受けるだけで勉強している気持ちになりがちなので、このような自分で勉強に取り組ませる企画はとてもありがたいです。
これをきっかけに本人が自習室の利用もしてくれると嬉しいです。
VOICE

勉強を楽しんでいる姿にびっくり

2年・Mくん
こんにちは。昨日はありがとうございました。
1日にあんなに勉強したことのない息子が「新鮮で楽しかった」と言っており、疲れはしたけどもうやめたいとは思わなかったそうです。
保護者の私としましては、今回初めて息子が参加しましたが、こんなに長く勉強してくるとは思っておらず、せいぜい夕方には帰って来ると思っておりましたし、帰宅後は愚痴の1つでもこぼれるのではと思っていました。ですが息子はイキイキとした顔で帰ってきて、勉強を楽しんでいる姿には本当にびっくりしました。
VOICE

みんなで頑張る楽しさ

1年・Kくん
今日はありがとうございました。
息子は、「みんなで頑張るという雰囲気が楽しかった。先生は親身に教えてくれて、ヒントを段階的に出してくれたため、自分で考えて最後まで解くことが出来た。クリアしたときはみんなが喜んでくれて嬉しかった。」とのことで、達成感を感じたようです。
塾に入ってよかったと話していました。ありがとうございました。期末まで頑張ってほしいです。
VOICE

お互いに影響し合ってヤル気UP!!

3年・Oさん
(生徒さんの感想)
先生方がとても分かりやすく教えてくださったおかげで、理解できていなかった場所や解けなかった問題も解けるようになりました!周りの人達が勉強していると自分も勉強しなきゃと思うことができるので、またこのような機会があればなと思いました!自分がやりたい教科ができて、それに合わせて練習プリントを用意していただき、より知識も身につきました。ありがとうございました!

(保護者様の感想)
自宅だと長時間集中して取り組むことが難しいので、このような機会を設けていただき感謝しています。
すぐに先生に質問できる環境は本人にとって凄く有り難かったようです。
また周りの生徒さんが勉強している姿に刺激を受けたようですので、集団で学習する利点をとても感じました。
貴重な一日を企画、提供していただき本当にありがとうございました。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ECC本部主催『教務アンケート』結果発表!

ECC本部が毎年2回実施する生徒・保護者対象の『教務アンケート』。その今年度1回目の結果が発表されました。
 
三ノ輪校の生徒さん・保護者様から本部へ寄せられたアンケート結果は…
講師担任制が堅持されている、②担当講師の授業がわかりやすい、③担当講師へ質問しやすい、④現在の担当講師の授業を今後も受けたい、のいずれも全校舎の平均を上回りました

わかる!きける!だから伸びる!それがECCベストワン三ノ輪校の約束です。

『無料体験授業』いつでも受付中です!

ECCベストワンは小中高全教科の個別指導を行います。

ひとくちに個別指導といっても千差万別。チラシやポスター、ホームページなどに記載されていることを確かめて頂き、またECCのいう「個別指導」を体験して頂くために、ECCベストワンは無料体験授業を随時実施しています。


しかも今なら、80分4コマの授業を3,300円で受講できるチャンス!(三ノ輪校だけの入学特典です。)←
さらに、入学金も無料ですから、この機会に無料体験だけでも受講されてはいかがでしょうか?

なお、上記特典は12月21日(土)までに入学された方限定となります!
※80分授業4コマを3,300円で受講できる特典は終了しました。

『第5回英検ESG祭り』を実施します
※本イベントは終了しました。

ECCベストワン三ノ輪校は『英検パートナー塾』として英検協会の活動に協力しています。その一環として、英検協会と協力して『第5回英検ESG祭り』を実施します。

英検ESG祭りについては下記リンク先をご覧ください。
https://www.eiken.or.jp/eiken-esg/festival/search/

ECCベストワン三ノ輪校では、11月23日(土・祝)に実施します参加を検討・希望されている方は、下記フォームからお気軽にお申し込みください。

『2024年度第3回英検』の申込受付中です!
※本検定は終了しました。

ECCベストワン三ノ輪校は『英検準会場登録団体』として英検準会場試験に協力しています。現在は、2025年1月25日(土)に実施する『2024年度第3回英検』の申込を受付中です。

当校の試験時間割は下記のとおりです。
---
5級 10:30~11:20(約50分)
4級 11:50~13:00(約70分)
3級 13:30~15:10(約100分)
準2級15:40~17:30(約110分)
2級 18:00~20:00(約120分)
---
もちろん一般の受験生も受け容れていますので、お近くの方はぜひご利用ください。
 
また、当校の日程では都合が悪いという方は、英検ホームページの「一般受験者受け入れ団体」で他の会場を検索してください。

英検対策講座』随時開講しています!

ECCベストワン三ノ輪校は『英検パートナー塾』として毎回英検準会場試験を実施しています。2024年度第3回は2025年1月25日(土)に実施します。

英検は2024年度第1回より1級・準1級・2級・準2級・3級において一部新しい形式の問題が加わり、リニューアルされました。ECCベストワンは自慢の英語指導で、新しくなった英検にしっかり対応します。

ECCの英検対策を受講して合格を目指しましょう!

中高生対象『定期テスト対策』講座申込受付中です!

ECCベストワンは苦手科目は得点源!だと考えます。
 
苦手科目こそ、得点を伸ばす余地が大きくあります。
ECCベストワンの『定期テスト対策』講座では…
 
学校の教科書にあわせた準拠教材を使用して、苦手科目の対策を行います。個別指導で重要ポイントをしっかりと理解したうえでテストに臨むことができます。
 
②それぞれの理解度に合わせて基本問題から応用問題まで、学習した内容について、授業中に多くの問題演習を行い、得点アップのために必要な対策を行います。
 
次の授業で学習内容の定着を確認しながら進めるため、わからないままにしてしまうことがありません。個々の理解度を確認しながら、思考力問題も徹底フォローしていきます。

④校舎の稼働日には自習スペースを利用して学習することができます。勉強に集中できるスペースで、宿題や課題でさらに復習しましょう。もちろん、質問にも丁寧に対応します。

『冬期講習』申込受付中です!
※冬期講習は終了しました。

ECCベストワン三ノ輪校では12月23日(月)から冬期講習を開講します。

志望校合格に向けた直前対策、新学期に向けた苦手対策、1月末の英検合格を目指す英検対策のどれかが気になる方、まずは無料体験授業を受講してみませんか?
無料体験授業はLINEからも気軽に申込可能!

もちろん、直前対策・苦手対策・英検対策のほかにも、一人ひとりにあったカリキュラムをオーダーメイドで提案します。学習相談や進路相談、教室見学だけでもOK!
いつでもお気軽にお問合せください。

教室の風景

『みのわ夏まつり』

『みのわ夏まつり』は、盛況のうちに終了しました!
講師全員が参加して生徒さんたちと楽しく過ごす。これは、講師全員が仲良く気持ちよく働けていること、そして生徒さんたちから慕われていることの証です。
これからもECCベストワン三ノ輪校は、講師全員で生徒さん一人ひとりを見守っていく体制を維持していきます!

講師全員参加『みのわ夏まつり』を実施します!
※本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

ECCベストワン三ノ輪校では『講師担任制』をとっています。

『講師担任制』は、“生徒さんの成績に責任を持つ”という当校の宣言であり、これからも大切にしていきますが、反面「担任の講師は知っているけど、他の講師は知らない」ということにもつながります。

夏期講習期間中は、担任以外の講師から授業を受けることもあるので、夏期講習直前のこの時期に、下記実施要領で講師との親睦を目的に『みのわ夏まつり』を実施します。ぜひ奮ってご参加ください。
【実施要領】
対象:ECCベストワン三ノ輪校に通う全生徒
実施日程:7月20日(土)
実施時間:15時00分~17時00分
内容①:先生と遊ぼう
内容②:賞金をもらおう
内容③:教材をもらおう
内容④:目標をたてよう
※概要はポスターにてご確認ください

中高生対象『定期テスト対策学習会』を実施します!
※本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

ECCベストワン三ノ輪校は成績を上げることにこだわります。そこで、中高生(在籍生・外部生)を対象に『定期テスト対策学習会』を実施します。
自分のテスト範囲に合わせた内容を、自習形式で学習していく勉強会です。
わからないところは、その場で当校の講師に質問できます!
みんなで一緒に頑張りましょう!
【実施要領】
対象学年:中1・中2・中3・高1・高2・高3
対象教科:英語・数学・国語・理科・社会の5教科
実施日程:6月15日(土)
実施時間:14時00分~19時50分
時限①:14時00分~14時50分(10分休憩)
時限②:15時00分~15時50分(10分休憩)
時限③:16時00分~16時50分(10分休憩)
時限④:17時00分~17時50分(10分休憩)
時限⑤:18時00分~18時50分(10分休憩)
時限⑥:19時00分~19時50分(終了)
持ち物:学校のワーク・プリントなど(必須)、学校の教科書(任意)、テスト範囲
実施上のルール】
★集中力を維持するため「50分1時限」として勉強します。都合のいい時限に参加してください。
★時限ごとに「教科」と、その教科の「何を」「どれだけ」やるかを明確にして参加しましょう。
★私語は禁止です。集中して勉強しましょう。
★休憩時間以外の食事は禁止です。(飲み物はOK!)
★質問は先着順で順次できます。
★自力で進めることが難しい教科を優先して勉強し、わからないところをどんどん解決していきましょう!

ECCベストワンの特長

『生徒まんなか主義』

例えば開校時間内はいつでも自由に自習できる「自習し放題」や、急な部活の予定変更にも対応できる「当日振替連絡OK」など、私たちは“生徒にとってのベストは何か”を判断基準に据えてサポートを提供しています。

また、保護者と塾とのコミュニケーションアプリ「comiru」を通じて当校のようすを伝えたり、「塾内模試」の結果を通じて3者面談・2者面談を行うなど、情報や状況をご家族に共有し、“ご家族といっしょに生徒を見守るしくみ”を構築しています。

そんな『生徒まんなか主義』を、私たちECCベストワンは、これからもご家族との連携のもと実践していきます。
「予習型」と「逆算型」
ECCベストワンは、「予習型」授業で学校の先取りを行いながら何度も復習することで得点力を高め、学校の成績アップや内申点アップを図ります。またインプットとアウトプットを反復し問題演習を多くこなすことで模試の偏差値アップを目指します。

受験生には「逆算型」授業で志望校や志望大学の合格ライン突破に必要なものだけを厳選し、効率的な目標達成を目指します。もちろんECCのネットワークで最新の受験情報をお届けします。受験相談・進路相談もお任せください。ご要望があればいつでもご相談いただけます。
「担任制個別指導」
ECCベストワンは、小学生・中学生・高校生を対象に、英語、数学(算数)、国語、理科、社会の5教科全科目をサポートします!

苦手科目克服から、定期試験・定期テスト、英語検定(英検)、数学検定(数検)、中学受験(公立中高一貫校適性検査・国私立中学校入試)、高校受験(公立高校学力検査・推薦入試、私立高校入試)、大学受験(総合選抜型入試・学校推薦型入試・英語外部試験利用入試含む)まで、一人ひとり専用のカリキュラムを作成。担任制の個別指導だから「わかる!」「聞ける!」「伸びる!」を実感していただけます。
トップクラスの「学習環境」

ECCベストワンは、成績を伸ばすことにこだわっています。だから集中して勉強できるように、学習環境を整えています。大きめの机に疲れにくいイス、いつでも清潔な教室は、個別指導塾の中でもトップクラスの学習環境です。

自習スペースも完備。テスト前や授業の後などいつでも自由に利用できるのはもちろん、ショップカードのスタンプのようにポイントが貯められ、貯まったポイントを景品に交換できる-そんな「自習ポイント制度」で頑張る生徒を応援します。
また、回数制限なしの「振替授業制」で部活との両立もサポートします(振替授業には規則があります)。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
無料体験/教室見学の申込はこちらから

コース紹介

一人ひとりは違うから。キミにはキミの勉強法。

小学生

めざそう。苦手科目の克服で成績アップ!
ECCベストワンでは、地元教育委員会の採択している教科書はもちろん、お子さまの通う学校準拠の教材を使用し、基礎力から応用力の養成まで一人ひとりにあわせた指導を行います。お子さま自身が自発的に勉強に取り組めるよう苦手教科の克服と、弱点を補強できるようサポートします。また公立中高一貫校の適性検査受検や国私立中学受験にも対応します。

小学生の個別指導 3つのポイント
  1. 地域密着:地元小学校に対応!学校の授業がよくわかる!
  2. 英検対策:ECCならではの指導法で英検合格をサポート!
  3. 中学受験対策:国公私立中高一貫校にも対応した受験対策!

中学生

めざそう。成績アップ・内申点アップで志望校合格!
ECCベストワンでは「予習型」の授業で学校の先取りを行い、何度も復習することで得点力を高め、さらに定期テスト対策で成績アップ・内申点アップをめざします。入試前には全国公立高校入試の頻出問題対策やリスニング対策など充実した入試対策を実施。内申点対策と入試対策の二つの対策で志望校合格へ導きます。また公立高校推薦入試や私立高校受験にも対応します。

中学生の個別指導 3つのポイント
  1. 地域密着型指導:地元中学校に対応!予習型授業で内申点アップ1
  2. 公立・私立高の入試対策:志望校レベル別の受験対策!
  3. 英検対策:入試で優遇される英検取得を強力サポート!

高校生

めざそう。「逆算型」カリキュラムで志望大学合格!
ECCベストワンでは、現役での志望大学合格を目指し、まずは高校の評定平均アップ対策を進めていきます。大学入学共通テストや一般選抜はもちろんのこと、年内入試(総合型選抜、学校推薦型選抜、英語外部試験利用入試)対策など多彩なプログラムを用意。志望大学の合格ラインを突破するための「逆算型」カリキュラムで、一人ひとりを効率的に志望大学合格へ導きます。また付属高校からの内部進学等にも対応します。

高校生の個別指導 3つのポイント
  1. 逆算型カリキュラム:傾向分析で志望校合格に必要なことを逆算型で学習!
  2. 評定対策:予習型授業と定期テスト対策で評定平均をアップ!
  3. 英検対策:ECCオリジナル教材・カリキュラムで合格を徹底サポート!

無料体験までの流れ

STEP-1-
無料体験を予約する
ご希望の方は、こちらの予約フォームからご予約ください。
申込を受けてから講師の調整をします。その後、ご希望の日程で実施可能かお知らせします。
STEP-2-
教室見学・学習相談
教室見学や学習相談だけでもOK!教室の雰囲気や当校の方針をご確認いただけます。
教室見学や学習相談のみを希望される方は、予約フォームで「教室見学」「学習相談」などと入力してください。
STEP-3-
スケジュール調整
お申込いただいた内容やご要望を踏まえスケジュールを提案させていただきます。
ご提案したスケジュールに対するフィードバックなど頂きながら調整を進めていきます。
STEP-4-
無料体験受講!
スケジュールが決まりましたら、無料体験当日、保護者様と生徒さんでお越しください。所要時間は約1時間です。
ECCの個別指導をまずはお試しください!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
無料体験/教室見学の申込はこちらから

学費案内

無料体験に費用はかかりません!

無料体験に費用はかかりません。下記の「学費案内」は参考情報として公開しています。
入学金 小学生:11,000円/中学生・高校生:22,000円
諸費(月額) 3,300円
comiru費(月額) 300円
教材費 別途。学年・科目により異なります。

授業料 個別指導1:2/年間44回

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
分/コマ
週1コマ
週2コマ
週3コマ
週4コマ
週5コマ
週6コマ
小学生
45
8,250円
15,620円
22,220円
28,160円
33,330円
38,060円
小学生
80
14,630円
27,720円
39,490円
50,050円
59,290円
67,650円
中学1・2年生
80
15,950円
30,360円
43,230円
54,780円
65,010円
74,030円
中学3年生
80
16,830円
31,900円
45,540円
57,530円
68,310円
77,880円
高校1・2年生
80
16,830円
31,900円
45,540円
57,530円
68,310円
77,880円
高校3年生
80
17,600円
33,550円
47,740円
60,500円
71,830円
81,730円
13:00 - 18:30
/
/
/

アクセス

【所在地】〒110-0011 台東区三ノ輪1-28-15 小川ビル3F
【電話番号】03-5824-0796
【受付時間】14時00分~20時00分(土・日・祝は休校日)
【最寄駅】東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅3番出口徒歩1分
【目印】ファミリーマートさんが入っているビルの3階です


お問合せフォーム